ASK塾では、学校の成績が平均点に届かない子でも、自分のペースで学べるように、学習の設計から声かけのタイミングまで、すべて“個別”にしています。

質だけでも、量だけでもダメ。両方がそろって、はじめて力になります。
質は、勉強のやり方を変え、自分のレベルにあったものをストレスがかかり過ぎないように取りくむことからはじめています。量は、とにかく少しずつ演習量を無理なく増やしていきます。どちらも無理なくできるように配慮しています。
- 学校の授業の理解が難しいので徹底理解をメインに(インプット中心型)
- 学校の授業はある程度理解できてはいる、演習もほどほどに(中間型)
- 演習をどんどんしていきたい(アウトプット中心型)
一人ひとりに合わせた個別指導
「この子にとってのベスト」を一緒に見つける。 成績・性格・生活リズム・部活・家庭環境…… 生徒ひとりひとりの“今の状況”をしっかり把握して、最適な学び方を一緒に作っていきます。 同じ中学2年生でも、やるべきこともペースも違って当たり前。 だからこそ、完全オーダーメイド型の個別指導を行っています。
塾長が全生徒の進捗を管理
「全生徒の学習記録・演習状況を、塾長がすべてチェック。」 「今週やった内容」も「来週やるべき内容」も常にチェックです。 指導のブレを防ぐため、担当講師とも密に連携。 塾長が“全体を見渡して指揮をとる”スタイルだから、安定して成績が上がります。
復習中心。さかのぼり学習も
苦手を放置しない、置いていかない。 できない単元をそのままにしても、次はもっと難しくなるだけ。 ASKでは「どこでつまずいているか」を見極めて、必要なら小学生の範囲まで戻って復習します。 恥ずかしい??プライド?全然気にしなくてOK。高校生になって小学生の内容に戻ってやり直してる子もたくさんいますから。全然気にしないことです。 「わかる」って実感したとき、生徒の目が変わります。
学習時間の最大化(授業料の低価格化)
「質の高い個別指導」×「続けられる価格」で通塾を可能に。 週に80分1回の授業だけじゃ……全然足りない。 でも、週3コマ取ったら家計にキツい……そんな声に応える。 必要な部分はしっかり個別で。 それ以外の演習や自習は、効率のよい形で学習時間を最大化する工夫をしています。もちろん授業料も、無理なく続けられる設定に。
勉強の”やり方”から指導
ノートのとり方からテストの見直しまで、一緒に練習。 「何を勉強したらいいのか分からない」 「やってるのに成果が出ない」 そんな悩みは、“勉強の仕方”に問題があることがほとんど。 ASKでは、問題の読み方・ノートの使い方・暗記、復習の手順・勉強する時間帯など、勉強の基本から丁寧にアドバイス、教えます。 「家でもやれるようになった」と言ってもらえる塾を目指しています。
「わかる→解く→定着」の学習サイクル
“わかったつもり”で終わらせない。 授業で「わかる」だけじゃ成績は上がりません。 ASKでは、①理解する → ②実際に解く → ③解き直して定着させる という3ステップの学習サイクルを回すことを徹底しています。

通常の個別塾では、塾で授業を行い(インプット)、自宅学習で復習・演習(インプット)。自宅でアウトプットできない子は、自習にきてもらうようお願いする形が一般的。
ASK塾では、そもそも、復習を自宅でやれない子、忘れてしまう子が多いことから、復習・演習つまり、アウトプットも塾でやってしまうスタイル。そのため、授業時間を120分という多めに設定にしております。そしてまた、家でできない分、塾でできるよう、2回3回通っても経済的負担にならないように他の個別塾よりも安い設定にしております。
週1回から。柔軟に選べます。
週2回の受講料で、週3回通うことができる料金設定になっております、小学生の場合は、全国の個別塾の1回平均とASK新個別指導塾週3回がほぼ同じくらいに設定。
※学習時間の面でも、料金の面でも、おすすめは週2回以上です。」また、授業時間割も、授業時間もある程度相談にのることも可能です。料金については、色々な組み合わせも相談にのります。以下の料金はアウトプット中心型コースの料金です。
ホームページ掲載料金はアウトプット中心型コース料金。
※様々な組み合わせが可能ですので詳しくは面談にて相談ください


※質問・演習タイム(60分)に参加可能ここでわからないことは解決!



🟦 ASK新個別指導塾の場所 ※セブンイレブン水戸末広町店さんの2階です
MapFanで大きな地図を見るASKでは、そんな子たちを日々サポートしています。→ より詳しい説明はこちら
※当塾では、授業への集中を大切にしているため、
新規のお問い合わせは、必ずホームページのお問い合わせフォームよりお願いいたします。
突然のご来塾・お電話には対応できないことが多く、ご迷惑をおかけしてしまう場合がございます。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。